第17話 ホスト体入とヘアメイク

「なかなか似合ってんじゃん 次はヘアメイクやるか」「ちょっと大きい・・・ヘアメイクですか?」
「この子ヘアメイクお願いね」「はーい 分かりました 任せてください」
「先にヘアメイクしますがどんな風にしますか?」「えっと・・・お任せします」
メイクどんな風にって・・・聞かれても俺化粧しないから わかんねぇよ!!!

ホストクラブでホストの体入ですることは、簡単な面接。
身分証の提示。
スーツに着替えたあとは、ヘアメイクです。(スーツが嫌な人は私服でも大丈夫です)
今のホストは基本ヘアメイクをしています。
ヘアメイクしてないホストの方が少ないです。
ヘアメイクはプロのへアメイクさん(美容師さん)がしてくれます。
ホストクラブ店は、たいてい専属のヘアメイクさん(美容師さん)が雇われています。
専属のヘアメイクさんがいないお店または、専属ヘアメイクの技術やセンスが気に入らないホストさんは自分で近くの美容室に行ってやってもらいます。
美容室でおこなう場合は2000円~4000円ぐらいですかね。
ホストクラブ店の専属ヘアメイクさんだと無料で出来るお店もあれば~2000円ぐらいかかるとこもあります。それでもホストクラブ店専属の方が安いです。
手先が器用であれば、小さなコテ、化粧品があれば自分でヘアメイクすることも出来ます。
あと、お客で器用な子がいればやって貰うといいです。そしたらタダです(笑)

化粧すると肌がきれいになり、髪もセットしてもらうと誰でも雰囲気イケメンになれます。
もうそれだけで、ホストとして自信が持つことが出来ると思います。
化粧って凄いですよ。

~ホスト用語~
○ヘアメイク・・・化粧と髪型のセットをすること。
○専属・・・お店で雇われている人のこと。

今日も読んでくれてありがとうございます(^^)/
クリックアクセスが更新の励みになります(^^)/

外部サイト『ブログランキング』で
『ホス狂い!!byホスト求人ドットコム』

「2つのランキングサイトに参加中です。
1日1回ずつのクリックで応援できます!ぜひ応援クリック宜しくお願いします(^ω^)/

外部サイト『ブログランキング』で
『ホス狂い!!byホスト求人ドットコム』今何位?
クリック
↓↓↓↓↓↓

ホストランキング

『にほんブログ村』で今何位?
クリック
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

よろしければ清き1票をお願い致します。
m(__)m

——————————
「2つのランキングサイトに参加中です。
1日1回ずつのクリックで応援できます!ぜひ応援クリック宜しくお願いします(^ω^)/

上部へスクロール