求人の電話が掛けられない 第3話

求人の電話が掛けられない 第3話

「よし とりあえず!このお店に電話かけるぞ キッチンも募集してるし ホストが駄目なら裏方で!」
今は、まだ昼2時だから電話しない方がいいかな 夕方かけよう・・・・
営業始まったばっかは、きっと忙しいよね サザエさん見たら電話しようかな・・・
「よし!もう遅いから明日電話しよう!それに営業中の電話はきっと迷惑だよね!」(電話をかける勇気がない)

求人の電話をかける時って凄く緊張しますよね。

ただ電話するだけなのに、凄く緊張してなかなか電話がかけられない。
あと○時になったら電話しようと思う。しかし、やっぱりまだ電話しない方がいいかなとか無理やり自分で理由をつけて電話しなかったり。
結局1日2日過ぎて、やっと電話したり。

ホストクラブの求人電話っていつかければいいの?って思いますよね。
営業してない時間や営業してない日は、お店に誰もいない場合があるので営業している時間がいいと思います。
営業時間中って、お店が忙しくて迷惑なんじゃ・・・って思います。しかし、大丈夫です。
ガチで忙しくてお店の人たちが電話出れない時は、お店は電話取りません。
電話が繋がらなかった時は、再度少し時間が経ってから電話しましょう。
またお店は電話に出ても忙しかったり、求人担当がいなかったりで対応できない場合は折り返しますと言ってくれますので安心してください。

ほかの方法

普通のお店の求人は電話のみが多いです。しかし。ホストクラブは普通の職業と違っていて、お店によっては求人の電話問い合わせだけでなく、メール問い合わせやラインでの問い合わせもおこなっているとこもあります。
電話よりメールやラインだと時間も気にしないし、緊張しなくていいですよね。

この漫画がノベライズ小説化されました!
そちらもぜひチェックしてみてください!→ホスト求人への道:緊張で電話できないあなたへ【克服法】

今日も読んでくれてありがとうございます(^^)
ホス狂いもコツコツ更新しているので、ぜひ読んでください(^^)/

外部サイト『ブログランキング』で
『ホス狂い!!byホスト求人ドットコム』

「2つのランキングサイトに参加中です。
1日1回ずつのクリックで応援できます!ぜひ応援クリック宜しくお願いします(^ω^)/

ホストランキング

『にほんブログ村』で今何位?
クリック
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

上部へスクロール