



送り指名とは。
初回のお客様が、帰る時にエレベーターまで見送って貰うホストを指名すること。
まぁ、基本は気に入ったホストを送り指名するんですが。
とくに気に入ったホストがいなかった場合は、適当に選ぶ。
なので、送り指名を初回客から貰えたから絶対次から指名で来て貰える!!という訳ではありません。
まぁでも、送り指名が貰えるのは次に指名で来てもらえるチャンスがあるのも事実です。
関係ないけど
送り出しって言葉って何か私、違和感あるんですよね。
「見送り」って言った方が「送り出す」の「出す」より、言葉に優しさがある気がするのに。
「送り出し」って、そもそも正式には何だろうってグーグルさんで検索したら
送り出し→相撲の決まり手のひとつである。相手の背後に回り込み、後方から相手を押し、土俵の外に出す技。だそうです。
相撲技かよ。
私 初回で毎回、相撲の技相手選んでたのかよ。
~ホスト用語~
○送り出し・・・エレベーターまで見送ってもらうこと。
○送り指名・・・送り出しをするホストを指名すること。ちなみにホス狂いは略して「送り」と言います。
例「送り誰にするー?」って感じで使います。
今日も読んでくれてありがとうございます(^^)/
ツイッターしています。
@hosuguruinatu
漫画の更新情報とホス狂い番外編が見れますのでフォローお願いします(^^
お手数ですが今日もランキングクリックしていただけると嬉しいです( ;∀;)
外部サイト『ブログランキング』で
『ホス狂い!!byホスト求人ドットコム』
「2つのランキングサイトに参加中です。
1日1回ずつのクリックで応援できます!ぜひ応援クリック宜しくお願いします(^ω^)/
外部サイト『ブログランキング』で
『ホス狂い!!byホスト求人ドットコム』今何位?
クリック
↓↓↓↓↓↓
ホストランキング
『にほんブログ村』で今何位?
クリック
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
よろしければ清き1票をお願い致します。
m(__)m
——————————
「2つのランキングサイトに参加中です。
1日1回ずつのクリックで応援できます!ぜひ応援クリック宜しくお願いします(^ω^)/