



音楽を聴き始めたお客さんへの対処法、対応の仕方。
ホストによって、それぞれ違います。
頑張って会話をしようとするホスト。
様子を見ながら笑顔で接客するホスト。
一緒に来てる お客さんと他のホストと会話するホスト。
諦めて自分の時間が終わるまで黙るホスト。
iPodを取り上げるホスト。
舌打ちしながら卓を離れるホスト。
本当、それぞれ対応が違います。
ちなみに最後の舌打ちしながら卓を離れたホストは、その店の代表の話。
売り上げもお客さんも持ってるし、怒る人いないから出来る所業。
新人は絶対しちゃだめですよ。怒られます。
でも、冷たい態度をとったのに一生懸命話しかけてくれたり、笑顔で接客し続けるホストっていいなぁと思う。
それだけで、ときめく。良い人じゃんって。
まぁ 私は絶対にホストの前で音楽聴き始めたりしないけど。
私がそんな事したら裏でスゲー悪口言われたり、ドリンクに異物混入されそう。
~ホスト用語~
◯卓・・・テーブルの事。
◯音楽を聴き始めるお客さん・・・気に入らないホストが着くと音楽聴き始めるお客さんの事、たまに居る。
今日も読んでいただき、ありがとうございます(^ω^)
ツイッターしています。
@hosuguruinatu
ツイッターにフォローしていただけると更新情報の通知や番外編が見れます。
ツイッターの番外編では本編では載せられないような話を描いてますので読んでいただけると嬉しいです。
ツイッターのモーメント機能で番外編を読みやすくしました 番外編サクッと読めるようになっています(/・ω・)/
番外編「家庭訪問の話」続き描けたら、またツイッターに載せます。
お手数ですが今日もクリックしていただけると嬉しいです( ;ω;)人
外部サイト『ブログランキング』で
『ホス狂い!!byホスト求人ドットコム』
「2つのランキングサイトに参加中です。
1日1回ずつのクリックで応援できます!ぜひ応援クリック宜しくお願いします(^ω^)/
外部サイト『ブログランキング』で
『ホス狂い!!byホスト求人ドットコム』今何位?
クリック
↓↓↓↓↓↓
ホストランキング
『にほんブログ村』で今何位?
クリック
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
よろしければ清き1票をお願い致します。
m(__)m
——————————
「2つのランキングサイトに参加中です。
1日1回ずつのクリックで応援できます!ぜひ応援クリック宜しくお願いします(^ω^)/