第158話 ホストと住んだ場合の私の負担

「良いとこ借りるとなると家賃も敷金も高くなるよね」「そうだね お金かかるかな」
「敷金礼金半分ずつ出す感じ?あと家賃と生活費も半分ずつ出すようにするの?」「俺貯金少ないから敷金礼金全部出してくれるといいな」
「それに俺収入が安定してないから家賃全額出してくれたら凄く助かる」
「あと生活費も出して欲しい」(私の負担半端ないな!!)

全額私負担じゃん。
もう、担当の出す部分ないって言う。
むしろ、それ同棲って言うより居候ですよね。
ヒモですよね。
なら、色々なホストがたまに泊まりに来る程度の宿カノが気楽でいいです。
いや、やっぱり本彼がいいです。
担当もしくは有名店売れっ子ホストの( 一一)

~ホスト用語~
○宿カノ・・・家に泊まる目的の彼女。
○本彼・・・本当の彼女のこと。本当の彼女かどうかは、そのホスト本人にしか分からないです。

今日も読んでくれてありがとうございます(^^)/
クリックアクセスいただけると嬉しいです(^ω^)
外部サイト『ブログランキング』で
『ホス狂い!!byホスト求人ドットコム』

「2つのランキングサイトに参加中です。
1日1回ずつのクリックで応援できます!ぜひ応援クリック宜しくお願いします(^ω^)/

外部サイト『ブログランキング』で
『ホス狂い!!byホスト求人ドットコム』今何位?
クリック
↓↓↓↓↓↓

ホスト(水商売) ブログランキングへ

『にほんブログ村』で今何位?
クリック
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

よろしければ清き1票をお願い致します。
m(__)m

——————————
「2つのランキングサイトに参加中です。
1日1回ずつのクリックで応援できます!ぜひ応援クリック宜しくお願いします(^ω^)/

上部へスクロール