



ホストクラブでは基本、灰皿に吸い殻が1本溜まったら灰皿交換をするのがマナーになります。2本以上になる前に灰皿を交換をしなければなりません。
吸い殻1本で灰皿交換って1日何回灰皿交換しなきゃいけないんだよって思いますが、女性はタバコ吸わない人も多いので。まぁ吸う人は、めっちゃ吸うけど。
ホストが灰皿交換をする時は、キレイな灰皿を吸い殻のある古い灰皿に被せて(重ねて)、2つ同時に引き寄せます。そして新しいキレイな灰皿だけをお客様の手前に置きます。
ちなみに灰皿の向きは、くぼみがある方をお客様の方に向けます。
なんで、キレイな灰皿を古い灰皿に重ねるかというとタバコの灰が飛ばないようにするためだそうです。(タバコ吸う人は灰なんか気にならないと思うけど・・・)
ホストのテーブルマナーは、難しいことではないですが細かい気配りで出来ています。
なのでテーブルマナーが身に着くと一般社会でも気配りの出来る男としてモテると思います。
でも一般社会であんまりやるとホストってバレるか、キャバ通いって思われます。
~ホスト用語~
○灰皿交換・・・ホストのお仕事のひとつです。吸い殻が1本溜まったら新しい灰皿に交換します。ちなみにキャバクラも同じです。
○キャバ通い・・・キャバクラに通ってる男の人。ちなみにキャバクラ好きなホスト結構います。
今日も読んでくれてありがとうございます(^^)/
今日もクリックアクセスお願いします(^^)
外部サイト『ブログランキング』で
『ホス狂い!!byホスト求人ドットコム』
「2つのランキングサイトに参加中です。
1日1回ずつのクリックで応援できます!ぜひ応援クリック宜しくお願いします(^ω^)/
外部サイト『ブログランキング』で
『ホス狂い!!byホスト求人ドットコム』今何位?
クリック
↓↓↓↓↓↓
ホストランキング
『にほんブログ村』で今何位?
クリック
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
よろしければ清き1票をお願い致します。
m(__)m
——————————
「2つのランキングサイトに参加中です。
1日1回ずつのクリックで応援できます!ぜひ応援クリック宜しくお願いします(^ω^)/